タルコフ新しいバージョンになって一部に関しては組み立てる武器自体も変わっちゃっていますね。
ここに挙げてるのはあくまでも一例ですので自分が入手しやすいパーツで要件を満たせるなら何でもいいはずです。あと公式wikiなどのほうが詳しいことが書かれているのでそっちを見たほうが無難です。
なるべくトレーダーから入手できるもので組み立ててはいます。一部無理なのもあるけど。
今ワイプで4回目ぐらいワイプを経験しているのですが未だにスタンダード版で遊んでいるので遅くなると思いますが、それぞれのタスクを完了次第更新していきます。
- Gunsmith - Part 1 (MP-133)
- Gunsmith - Part 2 (AKS-74U)
- Gunsmith - Part 3 (MP5)
- Gunsmith - Part 4 (OP-SKS)
- Gunsmith - Part 5 (M870)
- Gunsmith - Part 6 (AKM)
- Gunsmith - Part 7 (M4A1)
- Gunsmith - Part 8 (AKS-74N)
- Gunsmith - Part 9 (P226)
- Gunsmith - Part 10 (AK-105)
- Gunsmith - Part 11 (KRISS Vector Gen.2 9x19)
- Gunsmith - Part 1 (MP-133)
- Gunsmith - Part 2 (AKS-74U)
- Gunsmith - Part 3 (MP5)
- Gunsmith - Part 4 (OP-SKS)
- Gunsmith - Part 5 (M870)
- Gunsmith - Part 6 (AKM)
- Gunsmith - Part 7 (M4A1)
- Gunsmith - Part 8 (AKS-74N)
- Gunsmith - Part 9 (P226)
- Gunsmith - Part 10 (AK-105)
- Gunsmith - Part 12 (MPX)
- Gunsmith - Part 13 (R11 RSASS)
- Gunsmith - Part 14 (HK 416A5)
- Gunsmith - Part 15 (AS VAL)
- Gunsmith - Part 16 (DVL-10)
- Gunsmith - Part 17 (AK-102)
- Gunsmith - Part 18 (AKMN)
- Gunsmith - Part 19 (SVDS)
- Gunsmith - Part 20 (M1A)
- Gunsmith - Part 21 (M700 & M1911)
Gunsmith - Part 1 (MP-133)
スクショ撮るの忘れてて一時的にこの画像張っておきます。多分これでいけたはず(この時はまだブログに書こうとか思ってなかったので…)
Gunsmith - Part 2 (AKS-74U)
60連マガジンの入手が今バージョンになって難しくなっているのでレベルが早い段階で完了できるかは運になるかもしれないです。レベル15になるまで待ってフリマで買うのが楽だと思います。
ストックは絶対に折り畳まないと納品できないので注意してください。
Gunsmith - Part 3 (MP5)
Gunsmith - Part 4 (OP-SKS)
Gunsmith - Part 5 (M870)
ストックを換装したことによる恩恵が大きく、マズルとかグリップの幅が広がります。ただし、自分がこれを完了させた時期はショップでの争奪戦が起きてたので、何気に手に入れづらいストックでした。
Gunsmith - Part 6 (AKM)
Gunsmith - Part 7 (M4A1)
レベル21時点で完了させましたが、60連マガジンはレイドに出るしか入手方法がなかったので頑張って探してください。magpulの60連マガジンでもタスクは完了させられるはずで、もう少し選べるパーツに余裕が出てくると思います。
Gunsmith - Part 8 (AKS-74N)
多分このカスタムしかできないはず。
タスク完了させた当時、ハンドガードの"AK Zenti B-30 handguard with B-31S upper handguard rail"の入手が難しかったので、自分はトレーダーのMechanic LL1から交換できる"AK-104 RPKT mod.1"にこのハンドガードが付いていたのでGPコイン5個と交換しました。
Mechanic LL2でメモリ3個と交換でこのハンドガード手に入れられるのでフリマで買うよりかは良いかも。
Gunsmith - Part 9 (P226)
フラッシュライトはお好みで。
Gunsmith - Part 10 (AK-105)
Gunsmith - Part 11 (KRISS Vector Gen.2 9x19)
タルコフ新しいバージョンになって一部に関しては組み立てる武器自体も変わっちゃっていますね。
ここに挙げてるのはあくまでも一例ですので自分が入手しやすいパーツで要件を満たせるなら何でもいいはずです。あと公式wikiなどのほうが詳しいことが書かれているのでそっちを見たほうが無難です。
なるべくトレーダーから入手できるもので組み立ててはいます。一部無理なのもあるけど。
今ワイプで4回目ぐらいワイプを経験しているのですが未だにスタンダード版で遊んでいるので遅くなると思いますが、それぞれのタスクを完了次第更新していきます。
- Gunsmith - Part 1 (MP-133)
- Gunsmith - Part 2 (AKS-74U)
- Gunsmith - Part 3 (MP5)
- Gunsmith - Part 4 (OP-SKS)
- Gunsmith - Part 5 (M870)
- Gunsmith - Part 6 (AKM)
- Gunsmith - Part 7 (M4A1)
- Gunsmith - Part 8 (AKS-74N)
- Gunsmith - Part 9 (P226)
- Gunsmith - Part 10 (AK-105)
- Gunsmith - Part 11 (KRISS Vector Gen.2 9x19)
- Gunsmith - Part 1 (MP-133)
- Gunsmith - Part 2 (AKS-74U)
- Gunsmith - Part 3 (MP5)
- Gunsmith - Part 4 (OP-SKS)
- Gunsmith - Part 5 (M870)
- Gunsmith - Part 6 (AKM)
- Gunsmith - Part 7 (M4A1)
- Gunsmith - Part 8 (AKS-74N)
- Gunsmith - Part 9 (P226)
- Gunsmith - Part 10 (AK-105)
- Gunsmith - Part 12 (MPX)
- Gunsmith - Part 13 (R11 RSASS)
- Gunsmith - Part 14 (HK 416A5)
- Gunsmith - Part 15 (AS VAL)
- Gunsmith - Part 16 (DVL-10)
- Gunsmith - Part 17 (AK-102)
- Gunsmith - Part 18 (AKMN)
- Gunsmith - Part 19 (SVDS)
- Gunsmith - Part 20 (M1A)
- Gunsmith - Part 21 (M700 & M1911)
Gunsmith - Part 1 (MP-133)
スクショ撮るの忘れてて一時的にこの画像張っておきます。多分これでいけたはず(この時はまだブログに書こうとか思ってなかったので…)
Gunsmith - Part 2 (AKS-74U)
60連マガジンの入手が今バージョンになって難しくなっているのでレベルが早い段階で完了できるかは運になるかもしれないです。レベル15になるまで待ってフリマで買うのが楽だと思います。
ストックは絶対に折り畳まないと納品できないので注意してください。
Gunsmith - Part 3 (MP5)
Gunsmith - Part 4 (OP-SKS)
Gunsmith - Part 5 (M870)
ストックを換装したことによる恩恵が大きく、マズルとかグリップの幅が広がります。ただし、自分がこれを完了させた時期はショップでの争奪戦が起きてたので、何気に手に入れづらいストックでした。
Gunsmith - Part 6 (AKM)
Gunsmith - Part 7 (M4A1)
レベル21時点で完了させましたが、60連マガジンはレイドに出るしか入手方法がなかったので頑張って探してください。magpulの60連マガジンでもタスクは完了させられるはずで、もう少し選べるパーツに余裕が出てくると思います。
Gunsmith - Part 8 (AKS-74N)
多分このカスタムしかできないはず。
タスク完了させた当時、ハンドガードの"AK Zenti B-30 handguard with B-31S upper handguard rail"の入手が難しかったので、自分はトレーダーのMechanic LL1から交換できる"AK-104 RPKT mod.1"にこのハンドガードが付いていたのでGPコイン5個と交換しました。
Mechanic LL2でメモリ3個と交換でこのハンドガード手に入れられるのでフリマで買うよりかは良いかも。
Gunsmith - Part 9 (P226)
フラッシュライトはお好みで。
Gunsmith - Part 10 (AK-105)
Gunsmith - Part 12 (MPX)
マガジンは取り外しても納品できるみたいでした。
Gunsmith - Part 13 (R11 RSASS)
マガジンを外した状態でも納品可能です。
Gunsmith - Part 14 (HK 416A5)
タスクの説明文に添付されている画像のまんまで組み立てればいけます。Tan(FDE)カラーの指定があるので注意してください。
Gunsmith - Part 15 (AS VAL)
Gunsmith - Part 16 (DVL-10)
タスク文にはmulti-laser deviceって書いてありますが一番安いレーザーサイトでも大丈夫みたいです。
Gunsmith - Part 17 (AK-102)
Gunsmith - Part 18 (AKMN)
Gunsmith - Part 19 (SVDS)
Gunsmith - Part 20 (M1A)
マガジンを装着した状態で要求スペックを満たさないといけないみたいです。
Gunsmith - Part 21 (M700 & M1911)
AB arms body kitの指定がありますがストックはArmacon Baskak stockじゃないといけないみたいです。スコープはSighting Rangeが1500以上のものである必要がありました。倍率は特に関係ないようです。
フラッシュライト指定がありましたがレーザーのみのものでもいけるみたいです。バグかも。あとマガジンは装着必須です。